お知らせ

2020.02.24

補聴器の耐用年数は何年?

 

どのメーカーでも耐用年数ははっきり決めていないようですが、福祉(障碍者総合支援法)で支給される補聴器の耐用年数が、2000年4月からは5年になっていることから、だいたい5年と考えられています。そして、修理部品の保存年数も、製造終了5年間とのことです。

 

もちろん、装用者の使い方や耳垢の状態、職場環境や住居の環境(子供が使う、海に近い場所、誇りっぽい環境、汗をかきやすい環境等)によっては5年に満たない場合もありますし、また、丁寧に扱い定期的なクリーニングをしながら使った場合には、10年以上使用できる場合もあります。

 

使わないで置いておいた場合も約5年とのことですが、部品にカビが生えたり接点が腐食する可能性があり、新たに使用する場合にはクリーニングが必要です。また、電池交換式の補聴器を長期保存する場合には、電池の液漏れによる故障を防ぐために、必ず電池を抜いておくことも忘れてはいけません。

 

 

補聴器の部品の中で故障しやすいのはスイッチや電池ボックスなどの機械部分ですが、比較的修理代はは安くいので修理しながら使い続ける人も多いです。しかしマイクロホンやアンプが故障すると修理代も高くつき、買い替えたほが安く上がる場合もあります。このあたりが補聴器の寿命と考えられています。

 

日本のような高温多湿気候では、夏の前後にはボリュームなどの可動部品やバッテリーの接触部分をよくクリーニングする必要があります。できれば半年に1度はお店でクリーニングをしてもらうことをオススメいたします。補聴器は丁寧に扱えば長持ちするので、ご自分の耳に馴染んでいる補聴器をできるだけ長く使えるように、定期的なメンテナンスを心がけましょう。

 

 

 

 

補聴器のご相談は、札幌の認定補聴器専門店クラーク補聴器までご相談ください。

 

 

 

【ご相談・ご予約はこちら】

※補聴器の助成金相談もお受けいたします。

※市内、出張訪問いたします。

 

フリーダイヤル 0120-00-8356

FAX 011-676-8827
営業時間/AM10:00~PM6:00迄
※日曜・祝日は休業日です(事前予約に限り日祝もご対応いたします)

 

【認定補聴器専門店】 
クラーク補聴器円山本店
札幌市中央区北3条西28丁目2-1サンビル1階/郵便局奥
(向陵中学校南側)
市営地下鉄東西線 西28丁目駅直結

 

【補聴器サロン】 
クラーク補聴器石山出張所
TEL 011-777-9024※完全予約制

 

【補聴器の出張・訪問サービス】

ご自宅や高齢者施設、医療機関への出張・訪問サービスも行っております。お気軽にご相談ください。

補聴器の出張・訪問対象地域:札幌市内全域 ※市外は要相談

 補聴器・聞こえの<br>ご相談は無料です<br>予約制)

0120-008-356

受付 10:00~18:00 (定休日 日・祝)
(※日・祝は事前ご予約に限りご対応いたします)

ご予約・お問い合わせ